お花見 東京 2015 桜の名所おすすめスポットはここ!
まだ2015年になったばかりだと思ったのに、もうすぐ春がきてしまいますね。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、本当にあっという間に時が過ぎてしまいます。
3月~4月は、卒業式や入学式シーズンでもあり、今年も桜の咲く頃が楽しみになりますね。
お花見と言えば、お酒を飲みながらみんなでワイワイすごしたり、カップルで手を繋いで花見をしながら散歩や家族でお弁当を食べながらゆっくりしたり、色々な過ごし方があるかと思います。
今回は、東京で桜の名所おススメスポットをいくつか紹介したいと思いますね!
東京のお花見スポット
明治神宮外苑
外苑の歩道を約500本の桜が咲き誇り、周囲には飲食店も多いため、ランチをした後お花見をしながら散歩なんてのも良いですね♪
新宿御苑
桜の種類がなんと約65種で1300本咲き誇る新宿御苑!かなりの広さもあり、お酒の持ち込みやラジカセなどを禁止しているため、子供連れにも安心!静かに楽しみたい人にはおすすめの場所です。
代々木公園
東京のど真ん中にある代々木公園は、約800本の桜を楽しむことが出来ます。中央広場では、都心で一番広いといわれる空が一望できます。
上野公園
総面積53万8000㎡の規模を誇り、江戸時代の頃からお花見の名所とされる上野公園。お花見シーズンには公園内に800個のぼんぼりが灯されので、夜桜も楽しめます。開花状況によっては不忍池周辺でイベントも開催されます。
戸山公園
新宿区とは思えないほどの自然豊かな公園で、広々とした公園内のあちこちで桜を見る事が出来ます。なかでも山手線内で一番高いとされる箱根山から見下ろす桜がおススメです!
六義園
庭園の中心部に入る内庭大門をくぐった瞬間に見える、六義園のシンボル的存在の巨大なシダレザクラ(高さ約15m、幅20m)。薄紅色の花が流れ落ちる滝のように咲き誇ります。期間限定でライトアップもされているので、とてもロマンチックな夜桜を堪能できちゃいます!
日比谷公園
桜は約60本と、他の場所と比べると少ない本数ですが、日本で3番目に古いとされている「鶴の噴水」の桜は見ごたえのあるスポットとなっているそうです。
花見の注意点まとめました!
持ち込み不可の確認
中にはお酒やラジカセ、イスやテーブルの持ち込みが不可の場所もあります。周りの迷惑にならないよう、必ず持ち込みができるかどうかの確認をしておきましょう。
ペット連れ込み
愛犬も家のおいておけないので一緒に連れて行きたくなる方も多いと思いますが、中にはペットの連れ込みができない場所もあるので注意しましょう。
ビニールシートの強風対策
万が一風が強いとビニールシートはすぐに飛んで行ってしまう可能性があるので、できれば重みのあるジュースを箱ごと持っていくなどして強風対策をしましょう。
お手洗いの確認
飲食をしながらお花見をすると、どうしてもトイレが近くなりがち。そんな時に近くにお手洗いがなかったら大変ですよね。あらかじめお手洗いが近くにあるか確認しておくと良いです。
ごみ袋を持参
みんなでワイワイ飲みながら花見を楽しむのは良いですが、ごみをその場に捨てて、そのまま帰ってしまう人も数多くいるようです。場所をお借りしたのですから、楽しんだ後は、必ず後片付けをしてスッキリとした気持ちで帰宅しましょう。
防寒対策
春の陽気で温かいとはいえども、じっとしているとまだ肌寒い季節です。風邪を引かぬよう、必ず防寒対策をしていきましょう。
最後にまとめ
お花見は、楽しみもあり、注意しなければいけない事が沢山ありますね。今はネット上で数多くのお花見情報が確認できます。見ごろや注意点を確認しながら計画立てて、お花見を楽しんで下さい♪
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
京都 花見 2015 おすすめ穴場スポット
みなさん京都のお花見って見に行ったことありますか?京都って、ほとんどの人が足を運 …
-
-
デートで大活躍!花見で便利な必須持ち物!
バレンタインデーが終わるとホッとしてしまう女子も多い中、今度はお花見シーズン!お …
-
-
【花見 2015】伊豆の名所と穴場を紹介!家族で楽しめる!
まだまだ朝晩冷え込んで寒い日が続きますが、そんな時には温かい温泉にでも使ってのん …
-
-
女子必見!花見でのNG服装コーデ
バレンタインやホワイトデーが終わったら、次はお花見シーズン!女子は男子よりもメイ …
-
-
【花見 2015】仙台のおすすめ穴場スポット
仙台といったらやっぱり牛タン!!ほどよい固さと噛みごたえのある牛タン!たれをつけ …
-
-
【花見 2015】名古屋のおすすめ穴場スポットはこちら!
名古屋といえば、手羽先や味噌煮込みうどん、味噌かつなど美味しいものばかり頭に浮か …
-
-
花見 2015 横浜のおすすめ穴場スポット紹介!
春の気配が感じられる3月がやってきました。この時期になると日本人はお花見が待ち遠 …
-
-
お花見で簡単に出来る一発芸はこれ!やはりマジックで!
お花見といえば、出し物! ということで「そんな急にふってこられても何もないよ!」 …
-
-
お花見デートで弁当を作るときに失敗しないマル秘テク
お花見デートではお弁当が必需品です。彼氏に、またこれから彼氏になる人に失敗のない …
-
-
【花見 2015】福岡のおすすめ穴場スポット
みなさんは博多ラーメンって食べた事ありますか?博多に行くと、夜に屋台が並んでいま …