上高地の紅葉ベストシーズン時期と見頃をチェック!河童橋が最高!
まだまだ暑さが残りますが、すでに暦上では秋。秋といえば食、文化、運動いろいろとありますが、紅葉も忘れてはいけない大事な秋のイベントですよね。今回は北アルプスの玄関口である上高地の紅葉ベストシーズンを今回はご紹介します。
上高地の紅葉のベストシーズンをご紹介。時期と見ごろ情報満載!
<上高地>
上高地は長野県にある北アルプスの玄関口で、紅葉は9月下旬ごろから少しずつ色づき始め、10月中旬~下旬に見ごろ時期を迎えます。
カツラ、シラカバ、ナナカマドなどの紅葉を楽しめます。紅葉の時期を過ぎると上高地のハイキングシーズンも終わりを迎えるので、ハイキングも兼ねて紅葉を見に行くのはいかがでしょうか?
本格的な登山をしたいという人には涸沢ヒュッテがおすすめです。涸沢ヒュッテからは絵にかいたような赤や黄色そして橙の紅葉を楽しむことができます。
場所:長野県松本安曇
アクセス:長野道松本ICから国道158号経由沢渡まで約1時間、上高地はマイカー規制のため沢渡からタクシーまたはバスに乗り換え約30分
問い合わせ:上高地ビジターセンター(0263-95-2606)
おすすめ紅葉ポイント
○河童橋
上高地の中心にありシンボル的な存在である河童橋は上高地バスターミナルから徒歩5分とアクセスも良好。橋の上からは穂高連峰などを見渡すことができます。河童橋は清流梓川にかかっています。梓川の川岸に降りて少しお散歩するとより紅葉を間近で楽しめます。
アクセス:松本電鉄上高地線新島々駅からバスで「上高地バスターミナル」下車。バスターミナルからは徒歩約5分
○大正池
大正池は1915年の午前中におこった焼岳が大噴火を起こした際に出没した池です。紅葉と連峰の美しさに加え、澄み切った池の水面に赤や黄色の紅葉が映り込み美しさのコラボレーションを楽しめます。
アクセス:松本電鉄上高地線新島々駅からバス「大正池」より徒歩
○明神池
河童橋から徒歩1時間ほど歩くと明神池に到着します。大小2つからなる池で、穂高神社奥宮が鎮座する神域です。毎年10月8日にはこの池で穂高神社奥宮例大祭が行われます。紅葉とお祭りを一緒に楽しみませんか?
アクセス:松本電鉄上高地線新島々駅からバスで「上高地バスターミナル」。バス停からは徒歩約60分
最後にまとめ
いかがでしたか?今回は上高地のおすすめスポットをご紹介しました。上高地は平地よりも気温がとても低く寒いので、お出かけの際は上着を持っていくのを忘れないでくださいね。秋の紅葉とハイキングや登山をぜひお楽しみください!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
紅葉2015年は長野がおすすめ!見頃と名所をピックアップ!
秋といえば文化の秋、読書の秋、食欲の秋と秋は色々とやることが盛り沢山ですが、忘れ …
-
-
新宿御苑の紅葉見頃時期は?夜の時間は何時でライトアップ情報が気になる!
秋といえば紅葉の秋ですが、今年はどこで紅葉を楽しむか決めましたか? 東京で毎日忙 …
-
-
昭和記念公園の紅葉はいつ見頃?混雑予想とライトアップ情報!
まだまだ蒸し暑い日が続きますね。この暑さが過ぎると日本人が大好きな紅葉の季節がや …
-
-
六義園の紅葉見頃時期2015年版!アクセス混雑状況とライトスポット情報!
秋といえば食欲の秋、文化の秋、そしてやっぱり紅葉の秋ですよね。日本には四季があり …
-
-
那須の紅葉見頃時期と穴場スポット情報!茶臼岳がスゴい!
秋の一大イベントである紅葉。日本には沢山の紅葉スポットがありますが、その1つが那 …
-
-
紅葉2015年は静岡に行こう!オススメの名所と見頃時期がこちら!
秋の紅葉を見に行きたいけれど長期の休みはちょっと難しい・・・ でも東京から出て紅 …
-
-
日光の紅葉2015がスゴい!オススメ名所と穴場渓谷情報!
秋といえば紅葉ですが、なかなかまとまった休みが取れず紅葉はあきらめなければならな …
-
-
箱根の紅葉オススメ名所はココ!シーズン時期はいつが見頃?
あなたは紅葉といえば、どこが思い浮かぶでしょうか? 恐らく、「箱根」という声が多 …
-
-
養老渓谷の紅葉見頃時期はいつ?2015年のおすすめ日帰りスポット!
秋といえば紅葉。日本は美しい四季があり、紅葉を見るとなぜかほっとすることはないで …
-
-
紅葉の九州絶景ランキングが話題!おすすめスポットを厳選!
夏が終わればすぐに紅葉の季節がやってきますね! 紅葉というものは何処で見ても美し …