永観堂の紅葉ライトアップ情報2015年!見頃や時期や混雑情報は?
紅葉といえば「京都」
その京都の中でも群を抜いているのが「永観堂」です。
そこで今回は、永観堂の紅葉についての情報をお伝えしていきます!
永観堂の紅葉情報がスゴい!
永観堂の紅葉というものは、古今集にも「もみじの永観堂」と読まれるほどの
美しさで有名です。
その美しさから、紅葉の名所が数多くある京都の中でも
一位、二位を争う程のものです。
また、永観堂のモミジは垣のように張り巡らした岩に紅葉が映る様子からまたの名を「岩垣モミジ」とも呼ばれています。
更にはライトアップもされ、昼も夜も違う紅葉を楽しむことが出来ます。
ライトアップされた紅葉は幻想的でこれを見ずにはいられません。
<紅葉見頃>
11月中旬~11月下旬
<紅葉樹種類>
カエデ
<場所>
京都府京都市左京区永観堂町48
<アクセス>
「電車」
・地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約15分
・JR「京都駅」から市バスで約25分
「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分
ライトアップはいつから!?2015年の混雑状況は?
【ライトアップ】
毎年11月の第二週頃~12月初旬頃まで
約3000本のモミジがライトアップされます。
【混雑状況】
永観堂の紅葉の見頃時期は短期間です。
ですから、この短期間のうちに見ようと多くの人が
足を運ぶので非常に混雑することが予想されます。
特にライトアップは大人気で、ライトアップされた紅葉を
一目見ようと多くの人が押し寄せます。
開門する時間にはすでに受付に長蛇の列になっているので、
ぎりぎりになんて行ってしまうと受付するだけでも50分以上待つことになる
ので、早い時間から並んでる方がいいでしょう。
オススメ穴場スポットは!?
【最大の紅葉スポット「放生池」】
永観堂では、他の所と違いこまない様な穴場はありません。
ですが、穴場時間というものがあります。
それは「早朝」です。
早朝なら比較的ゆっくり見ることが出来ます。
ですがライトアップされた紅葉を見たいという方は
早朝では見れませんね。
そしたら、平日を狙っていってください。
「放生池」も混んではいますが、休日ほどではないのでお勧めです。
どうしても休日しかダメならば、19:30頃に行くといいでしょう。
他のお客さんも動き出している時間なので、スムーズに見ることが出来ます。
最後にまとめ
いかがでしたか?
「永観堂の紅葉」は必ず一度は見に行きたい場所でもありますね!
古今集にまでも読まれているほどのものなので、
美しさは折り紙つきです。
2015年の紅葉は「永観堂」で決まりですね!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
長瀞(ながとろ)の紅葉ライトアップ事情が必見!2015年の見頃は?
埼玉県にある長瀞では、街全体に紅葉が広がり、とても美しい光景を見せてくれます。 …
-
-
京都の紅葉時期はいつ?2015年の名所はココがスゴい!
紅葉の似合う街といったら「京都」は外せませんね! 歴史ある街に真っ赤な紅葉はすご …
-
-
白馬大池の紅葉2015が最高!見頃とオススメ穴場スポット!
秋は紅葉を眺めにお出かけをする人も多いと思いますが、暑さも和らぎ登山やハイキング …
-
-
都内で楽しめる紅葉スポット!ピクニックしながら絶景を満喫!
あなたは知っていますか? 大都会東京にも紅葉がキレイに見れる場所があるという事を …
-
-
箱根の紅葉オススメ名所はココ!シーズン時期はいつが見頃?
あなたは紅葉といえば、どこが思い浮かぶでしょうか? 恐らく、「箱根」という声が多 …
-
-
那須の紅葉見頃時期と穴場スポット情報!茶臼岳がスゴい!
秋の一大イベントである紅葉。日本には沢山の紅葉スポットがありますが、その1つが那 …
-
-
紅葉の九州絶景ランキングが話題!おすすめスポットを厳選!
夏が終わればすぐに紅葉の季節がやってきますね! 紅葉というものは何処で見ても美し …
-
-
清水寺の紅葉デートが最高!ライトアップ時期とアクセス情報をチェック!
京都といったらここ「清水寺」が真っ先に上がると思います。 「清水の舞台から飛び降 …
-
-
紅葉2015は東北エリアがスゴい!見頃時期とおすすめスポット公開!
秋の紅葉といえば、京都や長野などを思い浮かべる方も多いと思いますが、東北にも沢山 …
-
-
昭和記念公園の紅葉はいつ見頃?混雑予想とライトアップ情報!
まだまだ蒸し暑い日が続きますね。この暑さが過ぎると日本人が大好きな紅葉の季節がや …