灘のけんか祭りの2015年日程と詳細!アクセス情報!
祭りといえば夏まつりを思い浮かべる人も多いと思いますが、残暑の10月も熱い祭りがあります。
それがかの有名な【灘けんか祭り】です。祭りの名前だけでもとても熱気あふれるものだというのが伝わりますよね。
今回は灘けんか祭りの日程詳細や穴場スポットなどご紹介させていただきます。
灘けんか祭りって何?日程詳細や穴場スポットをご紹介!
<灘けんか祭りって何?>
灘のけんか祭りは毎年多くの観客を魅了しているお祭りで、全国の数あるけんか祭りの中でも最大規模の祭りであるといわれています。
毎年2日間にわたり開催され、初日は昼前ごろから東山から順に旧7ケ村の豪華絢爛な屋台が神社に宮入りし、その後は日が暮れるまで各村の屋台同士が激しく練りあう「練り合わせ」が行われます。
2日目は朝から海に入り身を清める「潮かき」の儀式が行われ、儀式を済ませた担ぎ手たちは安置してある3基の神輿を担ぎだし、壮絶なぶつけ合いになる練り合わせを行います。まさに「けんか祭り」にふさわしい激しさです。
<2015年の日程は?>
灘けんか祭りは2日間にわたって行われます。その詳細をご紹介します。
日程:2015年10月14日(水)・15日(木)
(宵宮10月14日 11:00~16:30/ 本宮10月15日)
会場:松原八幡神社(兵庫県姫路市白浜町甲399)
アクセス:山陽電鉄 白浜の宮駅から徒歩5分
姫路バイパス・姫路東ランプから10分
(*白浜の宮駅前に駐車場がありますが、当日は交通規制がされているので交通機関を使うことをおススメします。)
<本宮の神輿がぶつかりあう会場の席ってどうなってるの?>
通常お祭りだと、有料席や観覧席があると思いますが「灘のけんか祭り」も一応あることはあります。
しかし一般の観客は座れないことになっています。地元の人のみが抽選を経て手に入れることができる、もしくは地元の方に招待されない限り座ることはできないということなので諦めてください。ではどうしたら本格的な神輿のぶつかりあいが見られるのでしょうか?
<穴場ポイント>
少し遠くなりますが、立ち見で見られる場所があります。
それが「御旅山」です。山頂で練子さんたちが神輿を担いでいるのがみられるのでおススメです。
もし混雑した場所はちょっと行きたくないという人は、地元のテレビで中継されているので家やホテルで楽しむこともできます。
<注意点>
祭りを近くで見に行く方は、当日びっくりするほど混み合っているのと熱気が凄いです。
歩きやすい恰好また子供連れの人は絶対にはぐれないように、また子供が押し合いに巻き込まれないように気を付けてくださいね。
最後にまとめ
いかがでしたか?かなり激しい熱いお祭りですが、一度観ると忘れられないお祭りになることは間違いありません。ぜひ今年の秋は灘のけんか祭りにお出かけしてみてくださいね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
流山花火大会 2015年日程情報と穴場の場所取りのコツとは?
夏はお祭り、花火の季節。今年もGWが終わり、梅雨が明けるとすぐに夏がやってきます …
-
-
湘南ひらつか七夕まつり 屋台やミスコン情報!2015年最新版
毎日ぽかぽか暖かな陽気になったかと思うと、もう桜も散り始め葉桜の季節になりました …
-
-
仙台 七夕祭りの2015年日程は?アクセスや屋台情報!デートに使える!
毎年多くの人が訪れる仙台七夕まつりが今年も開催決定。今年の日程もすでに発表されま …
-
-
2015は播州秋祭りが最高!日程詳細と屋台がスゴい!?
お祭りといえば夏だけのイメージがあると思いますがそんなことはありません。暑さがま …
-
-
京都時代祭の2015年 観覧席情報と日程アクセス情報の詳細が話題!
夏だけではなく秋にも各地で沢山のお祭りが開催されますよね。 京都では「葵祭・祇園 …
-
-
熱海花火大会2015の日程と厳選オススメのホテル5選!
GWも終わり、いよいよ夏本番がやってきます。今年も各地で花火大会が行われますね。 …
-
-
さっぽろ雪まつり 2015の日程とゲスト情報!鈴木明子がくる〜
冬のお祭りイベントといえば、北海道札幌のさっぽろ雪祭り! もうね。冬の国民的行事 …
-
-
深川八幡祭り 2015年の日程と屋台情報!交通規制がヤバい!
東京の夏の風物詩として東京の下町で楽しめる「深川八幡まつり」の情報をご紹介させて …
-
-
2015年 三原やっさ祭りのゲスト情報!日程や穴場はここ!
夏はお祭りの季節。浴衣を着て友達や恋人と一緒にお祭りに出掛けたいですよね。今回は …
-
-
阿佐ヶ谷 七夕祭り2015の日程や屋台情報!何時から行けばいいのよ?
今年で62回を迎える阿佐ヶ谷七夕まつりが今年も開催されます。夏になるとあちこちで …