足立花火大会2015の穴場スポットが話題!日程アクセス情報!
今年も花火大会の季節が近づいてきています。「関東で人気の花火大会」や「関東で行きたい花火大会」でも常に上位の人気の花火大会である足立の花火大会特集です、毎年多くの人が足を運ぶ足立花火大会の日程と穴場スポットをご紹介させていただきます。
足立の花火大会の日程と穴場情報をご紹介!
・足立の花火大会
起源は明治時代といわれていますが、1924年に「千住の花火大会」として第1回の花火大会がおこなわれました。
今では約60万人が花火を鑑賞にくる関東を代表する大きな花火大会の1つです。1~4幕まであり、それぞれの幕によって花火の種類が異なります。音楽とのコラボレーションで花火を楽しむこともできるのも魅力です。
【日時】2015年7月18日(土)19:30~20:30頃
荒天時は延期になります。
【打ち上げ場所】阿荒川の河川敷
【観覧場所】千住側は正面、西新井側は花火の裏側になります。
★千住側は場所が狭いので込みやすいです。場所取りをしたい方は14時までには会場に着いていたほうがいいです。西新井側は千住側に比べると空いていますが、15時までには会場に着いていたほうがいいです。
【アクセス】JR・東京メトロ・東武鉄道 北千住駅下車
東部スカイツリー 小管駅・五反野駅・梅鳥駅下車
足立の花火大会穴場スポットをご紹介!
荒川西新井緑地
混雑はしますが、北千住側ほどではありません。対岸越しにはライトアップされた東京スカイツリーも一緒に見ることができます。花火と東京スカイツリーのコラボレーションはデートにも最適ではないでしょうか。
【アクセス】東部スカイツリー線 梅島駅・五反野駅
扇大橋付近
会場からは少し離れますが、花火は十分に楽しめると思います。帰りの混雑が嫌だという人にはおススメの花火観賞スポットです。お子様連れも混雑が少ないので楽しめると思います。
【アクセス】舎人ライナー 扇大橋駅下車
扇大橋緑地
ここはかなりの穴場スポットです!混雑を気にせずに心ゆくまで花火を楽しむことができます。扇大橋駅からも徒歩で行けるので、小さいお子様連れのご家族でも安心して鑑賞場所に行くことができます。
【アクセス】舎人ライナー 扇大橋駅下車
東京芸術センター20階レストラン「レストラン・タピ・ルージュ」
例年花火観賞用の席が用意されます。おいしい食事とダイナミックな花火を一緒に楽しむことができるので、特別なデートにいかがでしょうか。
詳しくはお店へ確認してください。(http://www.e-celebration.co.jp/)
【アクセス】北千住駅下車
屋形船
地上から見るのは当たり前でつまらないという方には、水上から見る屋形船もおススメです。
最後にまとめ
東京では色々な花火大会がありますが、足立の花火大会は規模も大きいのでお見逃しなく!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
仙台 七夕祭りの2015年日程は?アクセスや屋台情報!デートに使える!
毎年多くの人が訪れる仙台七夕まつりが今年も開催決定。今年の日程もすでに発表されま …
-
-
隅田川花火大会2015年の穴場スポット!周辺居酒屋オススメはここ!
夏の風物詩といえばやはり花火大会ですよね。隅田川の花火大会は江戸川区花火大会や東 …
-
-
前橋花火大会2015の日程と駐車場アクセス情報満載!
5月ですがすでに暑い日が続きますね!夏といえば祭り、祭りといえば花火大会。今年も …
-
-
2015 鎌倉花火大会の日程情報!穴場スポットはココがスゴい!
夏といえば花火大会が楽しみですよね。全国各地で花火大会が開催されますが、今回は観 …
-
-
深川八幡祭り 2015年の日程と屋台情報!交通規制がヤバい!
東京の夏の風物詩として東京の下町で楽しめる「深川八幡まつり」の情報をご紹介させて …
-
-
葛飾花火大会の松戸側の穴場スポットと日程情報が話題!
葛飾ときくと「ふうてんの寅さん」や「こち亀の両さん」を思い浮かべる人もたくさんい …
-
-
さっぽろ雪まつり 2015の日程とゲスト情報!鈴木明子がくる〜
冬のお祭りイベントといえば、北海道札幌のさっぽろ雪祭り! もうね。冬の国民的行事 …
-
-
岡崎 花火大会2015穴場スポット5選!アクセス日程情報!
夏の風物詩といえばお祭りそして花火大会。愛知県岡崎市の代表的なお祭りといえば「岡 …
-
-
2015年花火大会の神奈川周辺日程情報満載!オススメ花火はココがすごい
梅雨が終わればあっという間に夏がやってきます。東京都心や近郊でもたくさんの花火大 …
-
-
2015 熊谷うちわ祭りの開催日程とアクセス情報!混雑を避ける!
日本で一番暑い町である熊谷の夏の風物詩はやはり「熊谷うちわ祭」ですね。関西一の祇 …