阿佐ヶ谷 七夕祭り2015の日程や屋台情報!何時から行けばいいのよ?
今年で62回を迎える阿佐ヶ谷七夕まつりが今年も開催されます。夏になるとあちこちでお祭りがありますが、阿佐ヶ谷の七夕まつりは7月ではなく8月に開催されます。面白いですよね。理由としては陰暦を使用しているので1カ月遅れの8月になっているというわけです。今回は阿佐ヶ谷七夕まつりの魅力についてご紹介します!
阿佐ヶ谷の七夕まつりに出かけよう!
・阿佐ヶ谷七夕まつりって?
東京・阿佐ヶ谷パールセンターという商店街を中心に行われる七夕まつりです。昭和29年に始まり今年で62回。
もともとは阿佐ヶ谷の街で何かをやりたい!と日本全国の夏祭りを視察し阿佐ヶ谷の街には「七夕まつり」が一番ふさわしいと七夕まつりを開催することに至ったそうです。
・今年のお祭りは・・・
今年は8月5日(水)~9日(日)まで開催されます。阿佐ヶ谷パールセンターほかの10の商店街で開催です。
阿佐ヶ谷パールセンターのJR阿佐ヶ谷駅側の入り口には巨大な薬玉が登場するので場所はとてもわかりやすい。中にはカラフルな笹や七夕飾り、そして各商店街で作られた人気のキャラクターの張りぼてなどを見ることができます。
去年は「アナと雪の女王」や「ゴジラ」そして「妖怪ウォッチ」などの張りぼてが登場し子供たちに大人気でした!今年はどんなキャラクターの張りぼてが登場するのでしょうか?
・やっぱり屋台も楽しみ
アーケードなので飲食店はたくさんあります。カフェやファストフード、そしてレストランや居酒屋などなど。
それ以外にももちろん屋台が出店します。屋台はポップコーンや綿菓子そしてスーパーボールなど子供も楽しめるものが沢山です。もちろんB級グルメなども楽しめますよ。
・おススメの時間は?
とくにこの時間がおススメ!という時間帯はないようです。開催時間に決まりはなく、基本的にはお店が開いている時間であれば楽しむことができます。参考までにですが、筆者のおススメは午前中です。
やはりこの阿佐ヶ谷七夕まつりは巨大張りぼてなどの七夕飾りをみるのが1つの楽しみ。午後になると多くの人が訪れるのでゆっくり写真を撮ったり眺めたりする時間はありません。
午前中だと比較的人も少ないのでゆっくりと見て回れます。人気キャラクターも多いのでお子様も飽きることなく楽しめますよ!
・開催場所の情報
イベントHPはこちらです。(http://www.asagaya.or.jp/)
最寄駅:JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」
JR阿佐ヶ谷駅には阿佐ヶ谷ダイヤ街などのお店もあります。
最後にまとめ
いかがでしょう!
この七夕は阿佐ヶ谷祭りで決まり!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
新居浜太鼓祭りの2015年の日程と見所は?穴場スポットに注目!
夏だけではなく秋にも沢山のお祭りがありますよね。新居浜市でも熱い熱い秋のお祭りが …
-
-
京都時代祭の2015年 観覧席情報と日程アクセス情報の詳細が話題!
夏だけではなく秋にも各地で沢山のお祭りが開催されますよね。 京都では「葵祭・祇園 …
-
-
さっぽろ雪まつり 2015の日程とゲスト情報!鈴木明子がくる〜
冬のお祭りイベントといえば、北海道札幌のさっぽろ雪祭り! もうね。冬の国民的行事 …
-
-
横浜の花火大会2015年7月の日程情報!絶景穴場スポットが話題!
すっかり春が終わり夏の気配が近づいています。夏といえば・・・花火!花火イベントの …
-
-
熱海花火大会2015の日程と厳選オススメのホテル5選!
GWも終わり、いよいよ夏本番がやってきます。今年も各地で花火大会が行われますね。 …
-
-
2015年 三原やっさ祭りのゲスト情報!日程や穴場はここ!
夏はお祭りの季節。浴衣を着て友達や恋人と一緒にお祭りに出掛けたいですよね。今回は …
-
-
東海市 花火大会2015の日程と穴場情報!穴場スポットも公開!
GWが終わりいよいよ夏がやってきます。夏といえばやはり花火大会ではないでしょうか …
-
-
湘南ひらつか七夕まつり 屋台やミスコン情報!2015年最新版
毎日ぽかぽか暖かな陽気になったかと思うと、もう桜も散り始め葉桜の季節になりました …
-
-
前橋花火大会2015の日程と駐車場アクセス情報満載!
5月ですがすでに暑い日が続きますね!夏といえば祭り、祭りといえば花火大会。今年も …
-
-
流山花火大会 2015年日程情報と穴場の場所取りのコツとは?
夏はお祭り、花火の季節。今年もGWが終わり、梅雨が明けるとすぐに夏がやってきます …