西条祭りの2015年日程アクセス情報!穴場なポイントも!
全国各地で秋にはたくさんのお祭りがあります。その一つが愛媛県西条市内で開催されている「西条祭り」です。今回は西条祭りの魅力と日程詳細をご紹介させていただきます。
西条祭り2015年の日程やアクセス情報を一挙ご紹介!
西条祭りは愛媛県西条市内で10月に開催される祭礼で、江戸時代から300年も続いている歴史あるお祭りです。
祭礼ではだんじり(屋台のこと)、みこし、太鼓台が神社に奉納されます。市内で奉納されるだんじりなど台数は150台を超えます。
お祭りの目玉となるのが16日に行われる「川入り」で、13時ごろから各だんじりが加茂川河川敷に集合し、夕やみ迫る中神様の御神輿の渡御を見送るため土手にずらりと一列に並び灯ろうをともします。
だんじりの数は約80台余りで、その美しさは幻想的です。お祭りの終わりを惜しみ御神輿を川から出さないようにだんじりが川の中でお神輿を取り囲む様子も迫力があります。
西条祭りの詳細
2015年の西条祭りの基本情報をご紹介します。
・嘉母神社祭礼:10月10日(土)・11日(日)
西条祭りの初日に催されます。奉納される山車は太鼓台が6台です。
・石岡神社祭礼:10月14日(水)・15日(木)
だんじり27台と御輿2台が奉納されます。
・伊曽乃神社祭礼:10月15日(木)・16日(金)
西条祭りの中でも最も大きな祭礼。だんじりと御輿合わせて80台余り。豪華絢爛です。
・飯積神社祭礼:10月16日(金)・17日(土)
西条祭りの最後を飾る祭礼で、金銀の糸に飾られた豪華な太鼓台11台が奉納されます。
*時間は9:00~21:00ごろで行事により異なります。
会場:西条市内
アクセス:JR伊予西条駅からバス9分
有料観覧席:なし
駐車場:10月16日のみ加茂川橋下臨時駐車場(無料/約1500台)
問い合わせ先:西条市役所観光物産課(0897-52-1446)
観賞おすすめスポットはこちら
16日の川入りのおすすめスポットは「西条市内と伊曽乃神社の間を流れる加茂川の土手」です。
多くの人でにぎわっていますので、遠方から来る人でもすぐにわかります。人の混雑が凄いので、長丁場にはなりますが午前中から張り切って出かけるのをお勧めします。
混み合いますがその分美しい光景を見ることができます!
*川入りの日は時間が大きく変更されることもあるので、その日は予定を入れずゆっくり鑑賞する時間にすることをおススメします!
最後にまとめ
いかがでしたか?豪華絢爛な秋のお祭り「西条祭り」。迫力もさながら魅力は16日にだんじりが作り出す幻想的な世界です。なかなか他では味わうことができません。ぜひ今年は西条市にお出かけてして自分の肌で感じてみてくださいね!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
2015年 三原やっさ祭りのゲスト情報!日程や穴場はここ!
夏はお祭りの季節。浴衣を着て友達や恋人と一緒にお祭りに出掛けたいですよね。今回は …
-
-
2015は播州秋祭りが最高!日程詳細と屋台がスゴい!?
お祭りといえば夏だけのイメージがあると思いますがそんなことはありません。暑さがま …
-
-
隅田川花火大会2015年の穴場スポット!周辺居酒屋オススメはここ!
夏の風物詩といえばやはり花火大会ですよね。隅田川の花火大会は江戸川区花火大会や東 …
-
-
東海市 花火大会2015の日程と穴場情報!穴場スポットも公開!
GWが終わりいよいよ夏がやってきます。夏といえばやはり花火大会ではないでしょうか …
-
-
長岡花火大会の2015年最新日程情報!観覧席チケットや穴場スポット紹介!
桜の季節になったかと思うとすでに葉桜へ・・・そうこうしているうちに夏がやってきま …
-
-
猪名川花火大会 2015年の日程と穴場スポット!交通規制がヤバい!
夏の風物詩である花火大会は今年も全国各地で開催されます。地元の花火大会に行くのも …
-
-
阿佐ヶ谷 七夕祭り2015の日程や屋台情報!何時から行けばいいのよ?
今年で62回を迎える阿佐ヶ谷七夕まつりが今年も開催されます。夏になるとあちこちで …
-
-
札幌の花火大会2015年の日程情報!豊平川や真駒内の穴場スポットはここ!
夏は楽しいことが沢山ですよね。夏まつり、キャンプそして花火。夏の風物詩といえばや …
-
-
前橋花火大会2015の日程と駐車場アクセス情報満載!
5月ですがすでに暑い日が続きますね!夏といえば祭り、祭りといえば花火大会。今年も …
-
-
おんまく花火大会 2015年の日程とアクセス駐車場情報が話題!
「おんまく」なんか変わった名前で印象的なお祭り。 実はある意味が隠されていたなん …